12/9(月)白山台小学校にてコーディネーション教室を行いました
今月は【スムーズ】と【リアクション】です
スムーズではフープステップとワーキングメモリというものをやりました
フープステップはいわゆるラダートレーニングでアジリティー(敏捷性、機敏性)の向上が期待されるトレーニングです
今月はそのトレーニングの中でも難しいステップメニューを選び取り入れましたそれでもみんなチャレンジしてクリアしていました
ワーキングメモリというのは作業記憶というもので、情報を一時的に保ちながら行動するという少し難しいものです
チャレンジカードのワーキングメモリでは3つの色を順番に言い、その後コーチが1~3までの番号を言うのでその番号の順番に言った色のボールをとってくるというものをやりました
3色、5色は半数以上の子がクリアしていました最後の7色をクリアできる子がいるのか来週とても楽しみです
リアクションでは反射神経を鍛える、ターンじゃんけんや落ちてくるスポンジボールを避けるボディリアクションやリアクションキャッチを行いましたリアクション系はこの1年間力をいれてやっていただけに多くの子がクリアしていました
今月はとても難しいものばかりなのでクリア出来るようがんばってほしいです
来週は12/16(月)16:00~17:30白山台小学校体育館にて行います
今年最後のコーディネーションなのでみなさん元気に来て下さい
【コーディネーション担当:としコーチ】